Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

2023年2月のアーカイブ

「立春も過ぎ・・」

水仙蝋梅

水仙・蝋梅
ロウバイはまるでロウ細工のような黄色い花を咲かせる
中国原産の落葉低木です
開花期以外はあまり目立ちませんが
新春に香り高い花を咲かせる貴重な存在です
水仙は
可憐な容姿と独特の芳香をもち
古くから日本のみならず世界中で親しまれている
“春を告げる花”
とも言われています

2023 年 2月 09 日

「春寒の候」 

2月8日 何の日 針供養
折れたり使えなくなったりした針を供養して
裁縫の上達を願う日で、昔は、針は女性が日常使う
大切な道具の一つで、なくてはならないものでした
針供養は江戸時代初期にはじまったといわれ
この日は針仕事もお休みだったそうです
針は豆腐やこんにゃくに刺したり
紙に包んで淡島神社に供えたようです

2023 年 2月 08 日

「立春の候」

2月5日*初午
初午(はつうま)とは、2月の最初の「午(うま)の日」をさし
稲荷神(いなりしん)のお祭りが行われる日です

稲がなることを意味する「いなり」から
五穀豊穣や商売繁盛、家内安全を祈願して
各地の稲荷神社でお祭りが行われてた
この日にいなり寿司を食べて、家内安全をお祝いするのも良いですね

2023 年 2月 05 日

「2月3日*節分」

節分


秋山氏(撮影R4・2・3)
今年の節分の
恵方は南南東(細かくいうと南南東微南)
福を巻き込むという意味を込めた巻き寿司のため
七福神にあやかり7種類の具が入った太巻きが望ましい
巻き寿司を鬼の金棒に見立て、それを退治する意味もあるとか


福やご縁を巻き込み、1年の幸せや願いが叶うよう食べるため
縁が切れたり、福が途切れたりしないよう
包丁で切らず丸ごと食べると良い

2023 年 2月 03 日

「2月*如月」

福寿草

福寿草


開花時期は、 2/ 1 ~ 3/15頃
光や温度に非常に敏感で昼間でも日がさえぎられる
1~2分で花がしぼみ再び日があたると
いつの間にか花が開く寒い時期に咲くので
花びらを開閉することで
花の中の温度を下げないようにしているらしい

2023 年 2月 01 日