Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

2020年3月のアーカイブ

「第4弾*COVID-19」

私たちができる事
その4
十分な睡眠と栄養バランスのとれた食事
普段から十分な休養とバランスの良い食事を心がけ
免疫力を高めておけば、ウイルスが体内に侵入するのを
防いだり、体内に侵入するした病原体を退治したりする事が
出来ます。睡眠不足や過労は避けましょう
なお、タバコ・過度の飲酒は免疫力を低下させます
禁煙・節酒も大切です(次回 マスクに予防効果はさほどない)

2020 年 3月 31 日

「野川営業所からお知らせ」

野川営業所からお知らせ
pen1_534月掲示板の追加

2020 年 3月 30 日

「第3弾*COVID-19」

私たちができること
その3
適度な湿度とこまめな寒気
ウイルスは乾燥した空気を好むうえ
空気が乾燥すると、のどの粘膜のバリア機能が低下
ウイルスに感染しやすくなるので加湿器などを使って
適度な湿度(50%~60%)を保ちましょう
洗濯物を室内に干す、また咳ややくしゃみでてたウイルスが
空気中にとどまったままにならないように、1時間に
1回は換気することをすすめます(続く)

2020 年 3月 28 日

「第2弾*COVID-19」

私たちができること
その2
アルコール消毒
インフルエンザなどと同じく、新型コロナウイルスにも
アルコール消毒(又は次亜塩素酸ナトリウム初毒)が有効
たくさんの人が使う物をこまめに消毒する、手指用の
アルコール消毒液で手を清潔にする
消毒を徹底する事で、感染のリスクを下げる(続く)

2020 年 3月 27 日

「コロナウイルス*私たちができる事」

その1
こまめに手を洗う(爪は短く・時計や指輪は外しておく)
ウイルスがついた手で鼻や口、目を触れると
粘膜から感染するので、手指を清潔に保つことが大事
外出後、調理の前後、食事前など、こまめに手を洗う(続く)

2020 年 3月 26 日

「新型ウイルス」

市部で感染者拡大、感染確認 国内で946人
オリンピックも1年後となりました
コロナウイルス対策
まずは、一般的な感染症対策や健康管理を心がけてください
具体的には、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒などを行い
できる限り混雑した場所を避けてください
また、十分な睡眠をとっていただくことも重要です

また、人込みの多い場所は避けてください
屋内でお互いの距離が十分に確保できない状況で
一定時間を過ごすときはご注意下さい(厚生労働省より)

2020 年 3月 25 日

「桃の花咲く」

桃の花
ももの花
桃は、サクラが咲く前の3月下旬~4月頃に
白や赤、ピンクの花を咲かせます
冬から春にかけてウメが咲き
次にモモが咲いてサクラが咲きます
花の大きさは3~4cmで
重咲きや八重咲きなど、花姿にバリエーションがあります
実を楽しむ実桃は、桜に似た一重のものが多く
花桃は八重桜に似ている

2020 年 3月 24 日

「春の花」

ハナミズキ
ハナミズキ

ハナミズキは放任すると4~10mの小高木となります
若木(10年生まで)のうちは中心の幹が
まっすぐ伸びて円錐形になりますが
成木になると樹冠が横に広がります

2020 年 3月 23 日

「春分の日」

春分の日
二十四節気の春分に入る日をさしていて
太陽が春分点を通過した日が春分の日となります
太陽が真東から昇って真西に沈むため
昼と夜の長さがほぼ同じになりますが
実際には昼のほうが14分程長いそうです。

また、春分の日は彼岸の中日であり
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」趣旨の、国民の祝日

2020 年 3月 20 日

「第2弾*かながわ気候非常事態」

かながわ気候非常事態宣言
基本となる3つの柱
1・今のいのちを守る(風水害対策等の強化)
2・未来のいのちを守る(2050年の「脱炭素社会」)
実現に向けて再生可能エネルギーの利用拡大や
省エネルギーの対策の推進
3・気候変動問題の共有(みんなで考え、行動しよう)
新たな環境学習の充実や、セミナーの開催などを通じ
企業・アカデミア・団体等と理解を深め
認識を共有する(かながわ県たより より抜粋)





2020 年 3月 18 日