Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「季節の便り」のカテゴリーの記事

「皐月・・つつじも終わるころ」

カキツバタ
カキツバタ

開花時期は、5/ 5 ~ 5/末頃
梅雨の少し前に咲く
昔、花の汁で布を染めたので「書き付け花」となり
だんだん「かきつばた」に 変化していったらしい

2021 年 5月 11 日

「5月*皐月」

生田のバラ園
生田緑地ばら苑
生田緑地ばら苑は、小田急向ヶ丘遊園の閉園に伴い
園内に整備されたばら苑を
存続を求める多くの市民の声に応え
2002年(平成14年)に川崎市が引き継いだものです

2021 年 5月 01 日

「4月も終わる頃・・」

くれまちす
クレマチス
クレマチスは、古くから親しまれている
ガーデンプランツの一つです
英国ではつる性植物の女王として位置づけられ
バラのパートナープランツとして親しまれています

2021 年 4月 25 日

「春暖のみぎり」

すみれ
すみれ
早春から本格的な春に入る時期が春暖
この時期は、暖かい日差しを浴びて草花が芽吹きだし
心も穏やかになる季節です
春暖の候の使い方は、そんな心温まる
陽気のように始まる言葉です

2021 年 4月 19 日

「春花どき・・」

ゼラニウム
ゼラニウム
四季咲き性で、温度が適していれば一年中開花します
花は一重咲きから八重咲きまであり
星形やカップ状の小花がボール状に多数集まって
長い花茎の先端につきます。また、葉に白や黄色の斑が入る品種や
モミジに似た葉をもつ品種もあり
コンテナやガーデンで彩りを添える

2021 年 4月 07 日

「4月*卯月」

カロライナジャスミン

カロライナジャスミン


開花時期は、 4/5 ~ 4/25頃
まっ黄色のラッパ状、筒状の花
アメリカのカロライナ州原産
「ジャスミン」とは植物学的な関係はないが
『アメリカのノースカロライナ州、サウスカロライナ州に生えている
ジャスミンのような香りがする花』
ということからこう呼ばれるようになった・・ジャスミンは
アロマテラピーでも良くつかわれてます(いい香り)

2021 年 4月 01 日

「桜花爛漫の候」

桜06桜03 桜04
桜05

桜(令和3年)

2021 年 3月 30 日

「桜爛漫の季節」

桜スポット
桜スポット
日本の春を象徴する「桜」
一斉に咲き誇る桜の下にたくさんの花見客が集まり
みんなでワイワイとお花見をする光景は日本ならではのものです
桜が見頃を迎えるこの季節
コロナ禍で宴会はできないけれど散策しましょう!!

2021 年 3月 27 日

「春色漸く動き」

ゼラニウム
ゼラニウム

ゼラニウムは、家や街、公園の花壇でよく見かける
こんもりと茂った茎葉の先に
ボール状に色とりどりの花を咲かせる姿がかわい
また、甘くやさしいバラのような香りは
虫が嫌いな香りで、害虫の被害にあう心配もすくなくすみます
よい香りを楽しむなら
ローズゼラニウムやレモンゼラニウムがおすすめ!

2021 年 3月 09 日

「3月*弥生」

寒緋桜
寒緋桜

3月に入り、桜の時期を迎えます
開花時期は、3/1 ~ 3/末頃

暖地性の桜 各種の桜にさきがけて開花し
かつ、鮮やかな濃いピンク色の花なのでとても目立つ

2021 年 3月 01 日