Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「季節の便り」のカテゴリーの記事

「暑中見舞い」

タチアオイ


タチアオイ
耐寒性、耐暑性ともに優れている丈夫な1年草です
タチアオイが咲くと夏到来を感じますね
ピンク、黄色、濃い紫色などの花はハイビスカスにも似ていますが
アジア原産なのでどことなく和の雰囲気が漂います
毎日、次々と新しい花を咲かせ、2ヵ月近く咲き続けてくれます

2022 年 7月 27 日

「7月*文月」

ビーツ
夏野菜(ビ-ツ)

ビーツは火焔菜(カエンサイ)とも呼ばれるほど赤い野菜です
糖分が多いので、野菜の中でもかなり甘いです
それもそのはず、ビーツは、砂糖の原材料の
サトウダイコンの仲間なのです
ロシアのボルシチにはよく使用されます

2022 年 7月 04 日

「旬の果物」

さくらんぼ
さくらんぼ(佐藤錦)
サクランボはオウトウとも呼ばれ、カンカオウトウ、サンカオウトウ
Cerasus vulgaris)、中国オウトウ(C.pseudocerasus)の3つと
ユスラウメ(
C. tomentosa)が含まれています
一般にサクランボといえばカンカ(甘果)オウトウを指します
おなじみの‘佐藤錦’‘紅秀峰’‘ナポレオン’などたくさんの品種があります

2022 年 6月 20 日

「短夜の候」

シニア


ジニア
ジニアはヒャクニチソウ(百日草)とも呼ばれています
ヒャクニチソウというと、昔ながらの盆花
供花のイメージがあるかもしれませんが
ジニアと呼ばれて花壇やコンテナなどに適した
矮性の品種がたくさん流通しており
ガーデニング素材として人気があります

2022 年 6月 18 日

「梅雨のはしり・・」

マリーゴールド
マリーゴールド
マリーゴールドは鮮やかな黄色や橙色の花を長期間次々と咲かせます
栽培も容易で、花壇の定番品目ともいえるポピュラーな花です
ボリューム感があり、マッス植えや花壇の縁取り
コンテナ植えなど、広い場所から小さなスペースまで
華やかさを出すには好都合な草花です

2022 年 6月 06 日

「6月*水無月」

ラベンダー
ラベンダー
ラベンダーは鮮やかな紫色と心地よい香りが魅力のハーブです
木本性ですが、草花として扱われることが多く
花壇の植え込みやコンテナ栽培などで楽しまれています
北海道富良野のラベンダー畑ほどの花園は難しいにしても
一面に群生させると美しいものです
ドテラのエッシェンシャルオイルは14㎏のラベンダーの花を使用



2022 年 6月 01 日

「小満」

5月21日 小満
小満の頃、数日間にわたってぐずつく空模様が続きます
これは本格的な梅雨になる前の
「走り梅雨」「梅雨の走り」と呼ばれる天候で
いずれも季語になっています
それが明けると晴天に戻りますが
そのあとに本格的な梅雨がやってきます

2022 年 5月 21 日

「朝顔のつるのびて」

菜の花


青森(横浜町)
目にもまぶしい鮮やかな黄色い花が
心をパッと明るくしてくれるような菜の花
そんな美しい菜の花の作付面積は、青森県の横浜町が国内トップクラスです
その広さはなんと128ヘクタールと
作付面積日本一を記録したことも
横浜町は日本最大規模の作付け面積を誇る菜の花の名所です

2022 年 5月 19 日

「暦の上では立夏も過ぎ・・」

藤の花


栃木あしかがフラワーパーク
桜色の目映い藤. 世界一の美しさを誇る大藤. 別世界に誘う
神秘的な夜の大藤. 気品と香り漂う
白藤のトンネル. 光に包まれる、幻想的な夜の藤
5月22日頃まで見頃!!

2022 年 5月 09 日

「青葉の候」

さつきツツジ


さつきとツツジ
春に桜が散ったあと、公園や生垣などで花が咲いているつつじは
色鮮やかで心を華やかにしてくれます
そのつつじに似ている花に、さつきがありますが、
この2つの違いは?花だけ見ると「つつじ」のほうが大きい
さつき」は「つつじ」の中の一種であり
「さつき」を見て「つつじだ」と言っても間違いではありません


2022 年 4月 28 日