Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「ドライバー日記」のカテゴリーの記事

「睡眠の質を高める」

睡眠の質を高める5つの習慣
1.夜更かしは生活リズムを崩すので、0時までには就寝
2.入浴直後は体温が上がり入眠しにくくなるため
遅くとも就寝1時間前までに入浴を済ませる
3.夏の寝具類は熱の発散性に優れた麻素材を使うなどして
涼しく寝る工夫を・・
4.食後の内臓は消化活動のためフル稼働、体を休めるために
就寝前の食事は避ける20時にまでに食べ終わるのが理想
5.アルコールを摂取すると、消火器がアルコール分解のために
活発に働くため睡眠の質が低下・・アルコールの摂り過ぎには注意

2021 年 7月 16 日

「そろそろ梅雨明けか・・」

梅雨の時期は、湿度が高く「暑くて眠れない」とか
「夜中に目が覚めてしまう」など寝不足の原因が
体調の不調に繋がります・・
眠れないときには、眠りによく聞くツボ「失眠」「湧泉」を
刺激するとよい「失眠」かかとの真ん中を押して痛みが感じるところ
「湧泉」足の指をギュッと内側に巻き込み最もくぼむところ
2つのツボを試してみてね!!(続く)

2021 年 7月 15 日

「オリンピックまであと12日後」

オリンピック01オリンピック オリンピック03
オリンピックは記億に残るもの
二度とないこの瞬間を、楽しく今しか買えないものを
買うのもいいと思う
何年後、何十年後、家族や大切な人と
思い出すきっかけにもなる
(ららぽーと横浜 イトーヨーカ堂にオリンピックのグッズがいっぱい

2021 年 7月 11 日

「かわさき宙と緑の科学館」

かわさき宙と緑の科学館
梅雨の時期は晴れが少ないため、せめて星空が見たい
毎月変わる科学館のオリジナル番組を
その時々に観察できる天文現象の紹介とともに
専任の解説員が生解説、 川崎市出身のプラネタリウムクリエイター
大平貴之さんにより、新しく開発された
MEGASTAR-Ⅲ FUSIONで世界最高クラスの星空が見れる

2021 年 7月 06 日

「梅雨の候」

梅雨の時期は自律神経が乱れやすいので整えるように
まず、自律神経の仕組みや役割など基本をおさえましょう
自律神経のバランスが乱れていないかチェックしてみましょう



□疲れやすい □やる気が出ない □よく風邪を引く
□むくみやすい □頭痛持ちである □いつも不安感がある
□気が散漫になりやすい □理由もなくイライラするこたが多い
□手足が冷たい □よく肩が凝る □緊張しやすくストレスを感じやすい
□腰痛がある □いくら寝ても疲れが取れない □便秘・下痢の症状がある
□思考力や決断力が低下したように感じる □髪や肌が乾燥してる
1つでも当てはまると、自立神経が乱れている可能性がある(続く)

2021 年 7月 04 日

「6*消化・吸収が良くなる」

消化・吸収が良くなる
腸の粘膜が元気だと、腸内細菌も活発に
働くので食べ物の消化・吸収がスムーズに行われる
排便もスムーズにできるので、不要な残りカスが
きちんと排泄される・・便秘は腸内環境が悪化しているサイン

2021 年 6月 23 日

「5*ビタミン・ホルモン・酵素を合成できる」

ビタミン・ホルモン・酵素を合成できる
腸内環境が良くなるとビタミン、ホルモン、酵素が十分につくられる
脳が活性化して認知症予防になるうえ、代謝もアップするので
太りにくい・・イライラして怒りっぽかったり
それほど食べていないのに太るのは腸内環境が悪化しているサイン

2021 年 6月 22 日

「4*幸せ物質が増えて心が元気になる」

幸せ物質が増えて心が元気になる
幸せホルモンであるドーパミンやセロトニンの
原料をつくり、血液へと送り出して脳に届ける
腸が元気だと、幸せを感じやすく、ストレスに負けない
メンタルを維持することが出来る=うつ予病になる(続く)

2021 年 6月 21 日

「3*有害物質を体外に排泄する」

有害物質を体外に排泄する
病原菌や有害物質が体内に入り込んだとしても
腸にいる免疫細胞が排除してくれる
また、危険な物質は下痢や嘔吐などで
すぐさま体外に排出される
腸は有害な物を入れないよう、常に身体を守っている

2021 年 6月 19 日

「2*感染症・・など病気の予防」

感染症、生活習慣病、がん、認知症など病気の予防
腸を元気にする習慣が病原菌の侵入を防ぐのはもちろんだが
病気や老化の原因の元凶と言われる
活性酸素の害を抑制してくれる
活性酸素が招く糖尿病・脳卒中・心筋梗塞
がん・認知症などの予防にもつながる(続く)

2021 年 6月 17 日