Welcome, and thank you for visiting our website!  産業廃棄物収集運搬は青木建材にお任せください。

「ドライバー日記」のカテゴリーの記事

「霜寒の候」

コールドムーン


コールドムーン(今年、最後の満月)
2024年12月15日(日)の満月は「コールドムーン」です
“コールド(英語:Cold)“とは、そのままの意味で「寒い」ことを表します
この満月では、先月と同じく月と木星を同時に観察できる
年の瀬も近づく寒空に輝く丸いお月様を
見上げると心がほっと温かくなります
今年1年も振り返りどうでしたか?





2024 年 12月 15 日

「第2弾*アルコール体質」

B型タイプ
お酒に強く、不快症状が現れにくい
飲んでも酔っ払いにくいため、酒量が多くなりやすい
肝臓への負担や生活習慣病のリスクが高いので要注意を
「もう少し飲めるかな」くらいで止めておこう
C型タイプ
一見お酒が強そうだけど翌日まで残りやすい
酔っている間はつらい症状がまひするため
お酒に強いと勘違いしやすいが、二日酔いに注意
食道がんのリスクも高いので喫煙や「辛い・熱い」
おつまみは避けた方が良い(続く)

2024 年 12月 05 日

「師走とは思えない温かさ」

カレンダーも最後の1枚を残すのみとなりました
この時期は宴会シーズン・・飲みすぎに注意
忘年会・新年会は、仕事上の大切なコミュニケーションの一つ
ムードに流されて飲みすぎると、二日酔いで
仕事に支障を来すリスクもあり適切な飲酒を
心がけましょう!!遺伝子検査によるアルコール体質は5つ
どのタイプに近いか何段かで教えます(あんしん 抜粋)
A型 お酒好きになりやすく、依存症のリスクも
酔って気持ちが持続するため、つい飲みすぎになりがち
毎日飲み続けるもとにより依存症のリスクが高まる
休刊日を意識的に
・・(次回 B型タイプ)

2024 年 12月 03 日

「今月最後の日」

いよいよ師走にはいります
年末年始は何かとあわただしいと言うこと「師」は
「僧侶」であると言う説・・僧侶がいろいろなところを走り回る
御師(神職)・教師という説も、いずれにせよ慌ただしく走り回るので
みんなが忙しい感じになるのでしょう!!
一年、最後にやり遂げる月とも言えますね
11月最後の月、今年も後カレンダー1枚となりました

2024 年 11月 30 日

「みんなで見守るあにまる」

みんなで見守るあにまる
悪質商法被害防止 無料点検・健康食品(お試し)
特別価格・インターネット接続回線トラブル
架空(不当請求)身に覚えがない請求など
「おかしいな?」と思ったらすぐ相談
消費者行政センター  ☎044-200-3030

2024 年 11月 26 日

「11月22日*小雪」

小雪
22日は二十四節気の「小雪」
暦の上では寒さが厳しさを増し、雪が降り始める頃で
山などに雪がみられる時期となる
それほど雪は
多くないことから小雪と呼ばれるように・・
急な寒さでは風邪はひきません、乾燥が
加わると
ウィルスを吸い込みやすくなる
肌荒れなどの原因にもなりますので、しっかり乾燥対策を!!

2024 年 11月 22 日

「健康管理*第2弾*生活習慣病」

生活習慣病対策
1・食生活を整える
鎮静作用のあるオイルでストレスによる暴飲暴食を抑える(レモン)
食欲を抑制するオイルで脱肥満(グレープフルーツ)
2・運動をする
代謝促進作用のあるオイルで運動効果を高める(アダブティブ)
3・質のよい睡眠をとる
鎮静作用のあるオイルで心を鎮める(ラベンダー)
4・解毒作用のあるオイルで肝臓と腎臓を解毒をする(ターメリック)
血行促進作用のあるオイルで血液やリンパの流れを促す(ティーツリー)
5・ストレスを溜めない
自律神経調整作用でストレスをコントロール(ローズ)

2024 年 11月 16 日

「健康管理*生活習慣病」

生活習慣は「栄養」「運動」「休養」「喫煙」「飲酒」の
5つの生活生活習慣が要因
となって起こる糖尿病、高血圧
脂質異常症などを「生活習慣病」といいます
アロマセラピーでは、エッセンシャルオイルを使って
食欲の抑制や質の良い睡眠、体内の解毒、ストレスの除去等を
目指して対処していき、皆さんのこれからの生活習慣を
見直ししましょう・・また生活習慣の乱れに築いたら
すぐに改善を・・生涯にわたって(生活の質)を維持するために
対策に取り組む事が大切(続く)

2024 年 11月 13 日

「11月7日*立冬」

立冬

季節としてはまだまだ紅葉のシーズンですが
秋の時期から少しずつ冬の気配を感じ始める頃です
その節目に「立冬」があります・・
富士山も初冠雪を気象庁で発表し冬を感じさせます
食べ物としては、あえて「冬至」のように、カボチャを
食べるとか、ゆず湯など入るなど特別なものはありません
ただ、コンビニに立ち寄ると、ついつい温かな湯気を
たてるおでんや肉まんにも手が伸びたり
自動販売機でも温かい飲み物を買うことが多くなってきます
そしてお鍋も食べたくなりますね!!

2024 年 11月 07 日

「11月*霜月」

秋の野菜
秋の野菜
文化の日も過ぎ11月にはいると、秋の夜長
夏の間は、午後7時を過ぎてもまだ明るかったのが
ここ何日かどんどん暗くなるのが早まっています
暦(旧暦)の上では、8月7日頃の「立秋」から
11月7日頃の「立冬」までが秋の季節です
「秋の夜長」
夜が暑くもなく寒くもない、
気候的に過ごしやすい時期に使われている



2024 年 11月 05 日